とちぎの学び舎

学び舎(学校)情報

宇都宮メディア・アーツ専門学校

学問分野
芸術・音楽・映像・舞台・芸能・デザイン,その他(ビジュアルデザイン科)/イラスト・Webデザイン・漫画
芸術・音楽・映像・舞台・芸能・デザイン(放送・映像・音響科)
工学(機械、電気電子、土木、自動車など)・建築・インテリア(建築インテリアデザイン科)
エリア
宇都宮市
学校区分
専門学校(専修学校)
特長
学校推薦型選抜(推薦入試) 総合型選抜(AO入試) 特待生選抜(特待生入試) 学費分納制度 駅徒歩20分以内
公式サイトはこちら!

プロフィール

「好き」をクリエイトする。「個性」を仕事にできる。

各業界で活躍するクリエイターが「生きた教育」を実践、プロの直接指導でスペシャリストから現場で役立つ知識・技術を習得できます。ビジュアルデザイン科では、デッサンからDTP、Webデザイン、イラスト演習など充実のカリキュラムで幅広く学びます。放送・映像・音響科では、カメラワーク、編集、番組制作のノウハウやサウンドレコーディングなど、映像・音響に関する全ての知識と技術が身につきます。建築インテリアデザイン科では、住宅の模型、家具などの制作、インテリアコーディネートを通して、建築インテリアデザインの基礎知識を習得します。また、学生の皆さんのペースに合わせた丁寧な就職指導を行い、着実な就職活動を目指します。就職後に即戦力となれるよう、産学官連携やインターンシップにも力を入れています。

  • ◆独自の就職サポート!専門のキャリアアドバイザーが常駐し、個別相談や就職指導を通じて、学生の希望や適性に応じた進路を共に考えていきます。

  • ◆活躍する卒業生!各業界の最前線の活躍している卒業生がたくさんいます。

  • ◆各業界のプロが直接指導!現場の話はもちろん、作品制作における考え方や心構えも丁寧に教えてくれます。

お知らせ最新情報

最終ログイン 2025.08.22

2025年7月24日
【萌写萌写フォトコンテスト2025開催!】萌える=心にグッとくる写真を撮って応募しよう♡
2025年7月24日
【保護者の声】卒業生の保護者にインタビューしました!
2025年7月23日
【創立50周年】宇都宮メディア・アーツ専門学校創立50周年特設サイト
2025年7月23日
AO入試エントリー開始!
2025年7月23日
【イラストコンテスト2025開催!】入賞すると豪華賞品がもらえる!?宇都宮メディア・アーツ専門学校主催のイラストコンテストに応募しよう♡
2025年7月15日
【オープンキャンパス】参加特典あり!宇都宮メディア・アーツ専門学校のオープンキャンパスに参加しよう☆
2025年7月23日
【創立50周年】宇都宮メディア・アーツ専門学校創立50周年特設サイト
2025年7月23日
AO入試エントリー開始!
2025年7月24日
【萌写萌写フォトコンテスト2025開催!】萌える=心にグッとくる写真を撮って応募しよう♡
2025年7月23日
【イラストコンテスト2025開催!】入賞すると豪華賞品がもらえる!?宇都宮メディア・アーツ専門学校主催のイラストコンテストに応募しよう♡
2025年7月15日
【オープンキャンパス】参加特典あり!宇都宮メディア・アーツ専門学校のオープンキャンパスに参加しよう☆

現在、該当する記事は掲載されておりません。

現在、該当する記事は掲載されておりません。

現在、該当する記事は掲載されておりません。

現在、該当する記事は掲載されておりません。

2025年7月24日
【保護者の声】卒業生の保護者にインタビューしました!
お知らせ一覧はこちら

授業・研修・講座

※授業・研修・講座名をクリックし、詳細情報をご覧ください。

ビジュアルデザイン科

学問分類
芸術・音楽・映像・舞台・芸能・デザイン/その他/イラスト・Webデザイン・漫画
ご案内

1. 現場のリアルな知識や職種に即した実践的な技術を習得

業界の最前線で活躍するプロの講師から、リアルな知識や職種に即した実践的な技術を学ぶことができます。常に最先端のスキルが求められる世界で、即戦力として活躍できるよう綿密なカリキュラムが組まれています。

2. 地地元企業との産学連携で本物の制作を体験

地元企業や市町村との産学・官学連携事業で、社会と関わりながら「実際に使用される」ツール制作を経験します。授業だけでは体験できない、本物の受注制作スタイルで、想像力・判断力を学び、自分のデザインが実際に採用される喜びを感じることができます。

3. 自分の進路に合わせた幅広いカリキュラム

アナログからデジタルまで、幅広いカリキュラムでデザインを習得します。手作業での基礎中の基礎から、パソコンを使用した高度な応用技術まで、各講師が分かりやすいレクチャーで対応します。2年次のコース専攻(グラフィックデザイン・イラストレーション・WEBデザイン・まんが)では、さらに専門的に掘り下げた授業を展開し、スキル向上を目指します。

対象
学生・新卒者
定員数
80名
募集・受付期間
2025年06月01日~2026年03月31日
●AO入学
 [出願期間]
 ①一次受付 6/1(日)〜7/31(木)
 ②二次受付 8/1(金)〜9/30(火)
 ③三次受付 10/1(水)〜11/28(金)
 [特典]
 入学金5万円免除

●指定校推薦入学
 [出願期間]
 ①一次受付 10/1(水)〜10/31(金)
 ②二次受付 11/1(土)〜11/28(金)
 [特典]
 入学金15万円免除

●一般入学
 [出願期間]
 10/1(水)〜3/31(火)
 [特典]
 特典なし

●留学生特待生入学
 [出願期間]
 10/1(水)〜11/28(金)
 [特典]
 試験の成績に応じて授業料免除あり

※詳細は下記URLより本校ホームページをご覧ください。
入学案内:https://media-arts.ac.jp/exam/
独自の助成制度
●特待生試験について
本校では、2026年度入学者を対象とした特待生試験がございます。申し込みの条件を満たす方であれば挑戦可能です。試験結果に応じて採用人数と免除額が決定いたします。
特待生I:1年次の授業料全額免除
(免除額62万円)
特待生II:1年次の授業料半額免除
(免除額31万円)
※1年次の成績、出席日数、課題提出の状況により2年次も継続する可能性がございます。
目指す資格
色彩検定(R)/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験
進路・就職実績
イラストレーター/アートディレクター/グラフィックデザイナー/コピーライター/Webデザイナー/編集デザイナー/パッケージデザイナー/フォトグラファー/漫画家/漫画アシスタント/アニメーター
なりたい職業
デザイン・芸術・写真/マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画

放送・映像・音響科

学問分類
芸術・音楽・映像・舞台・芸能・デザイン
ご案内

1. 学生のうちから本物の仕事の現場で実践できる

様々な企業や団体と連携し、その仕事場に行き実践的な経験を積むことが出来ます。例えば、ラジオキー局のCRT栃木放送で毎週ラジオ番組の制作を行っています。本来なら関係者以外は入れない調整室の卓を操作し生放送をしています。その他にもイベント会場での映像中継や音響アシスタント、映画制作の現場などスタッフならではの体験ができます。

2. 授業のほとんどが演習授業でプロの先生が教えてくれる

メディア・アーツには映像や音響業界で標準的に使われてる機材が揃ってます。技術系は実機を使っての演習が欠かせません。そして授業はそれぞれの業界で活躍しているプロが先生として教えてくれます。それにより、実践的に使いこなすためのテクニックを身につけることが出来ます。そして自然と仕事に向き合う姿勢も身につきます。

3. 幅広い分野を目指せる多彩なカリキュラム

テレビやYouTubeを見るのが好き、ライブイベントに行って感動したから自分も人を感動させる仕事がしたい。そう思っても実際はどんな会社があってどんな仕事をしているかわからない。そんな人がほとんどだと思います。でも大丈夫!映像と音響を中心に幅広く学ぶので授業が進むに連れ、次第に自分に合った方向が見えてくると思います。

対象
学生・新卒者
定員数
30名
募集・受付期間
2025年06月01日~2026年03月31日
●AO入学
 [出願期間]
 ①一次受付 6/1(日)〜7/31(木)
 ②二次受付 8/1(金)〜9/30(火)
 ③三次受付 10/1(水)〜11/28(金)
 [特典]
 入学金5万円免除

●指定校推薦入学
 [出願期間]
 ①一次受付 10/1(水)〜10/31(金)
 ②二次受付 11/1(土)〜11/28(金)
 [特典]
 入学金15万円免除

●一般入学
 [出願期間]
 10/1(水)〜3/31(火)
 [特典]
 特典なし

●留学生特待生入学
 [出願期間]
 10/1(水)〜11/28(金)
 [特典]
 試験の成績に応じて授業料免除あり

※詳細は下記URLより本校ホームページをご覧ください。
入学案内:https://media-arts.ac.jp/exam/
独自の助成制度
●特待生試験について
本校では、2026年度入学者を対象とした特待生試験がございます。申し込みの条件を満たす方であれば挑戦可能です。試験結果に応じて採用人数と免除額が決定いたします。
特待生I:1年次の授業料全額免除
(免除額62万円)
特待生II:1年次の授業料半額免除
(免除額31万円)
※1年次の成績、出席日数、課題提出の状況により2年次も継続する可能性がございます。
目指す資格
ProTools技術認定試験/JPPA認定映像音響処理技術者/照明技術者技能認定/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験
進路・就職実績
テレビ制作ディレクター/アシスタントディレクター/テレビ番組カメラ・音声技術者/送出・アーカイブ管理者/ビデオプロダクション映像編集者・MA・特殊効果・テロッパー/舞台・ホール管理技術者/イベント企画・製作者/音響・照明技術者/写真スタジオカメラマン/カメラアシスタント
なりたい職業
デザイン・芸術・写真/マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画/音楽・イベント

建築インテリアデザイン科

学問分類
工学(機械、電気電子、土木、自動車など)・建築・インテリア
ご案内

1. 幅広い分野を学べる多彩なカリキュラム

本校で授業を受け持つ講師は現役で活躍されているプロなので、常に情報が新しくなる建築業界での最先端の知識を直接学ぶ事ができます。 住まい手を想定しながら住宅を設計し、都市型住宅や景観を意識した“住まい方”の提案に加え、家具デザインや、照明・壁紙などをセレクトして、インテリアコーディネートする技術も養います。

2. 研究科(3年目)進学で二級建築士資格取得!

3年目の建築インテリアデザイン研究科では、国家資格である二級建築士の資格取得を目指すコースがあります。 二級建築士になるための知識や技能はもちろん身につけられますが、マンツーマンに近い授業カリキュラムを取り入れているため、高い合格率となっています。 わからないことをすぐ聞けたり、試験にでるポイントもしっかりと抑え、安心して合格を目指すことができます。

3. 充実したサポート体制で高い就職率を実現

在学中に建築業界に求められている多彩なスキルを学ぶことで、設計職のみならず、インテリアコーディネーターや現場監督など、自分にあった就職先を 見つけることができます。数多くの卒業生が建築業界で働くメディア・アーツでは、毎年多くの求人が寄せられます。就職の専任講師もいるので、 履歴書の書き方や面接の練習、不安なことなどへのサポート体制が充実しております。

対象
学生・新卒者
定員数
20名
募集・受付期間
2025年06月01日~2026年03月31日
●AO入学
 [出願期間]
 ①一次受付 6/1(日)〜7/31(木)
 ②二次受付 8/1(金)〜9/30(火)
 ③三次受付 10/1(水)〜11/28(金)
 [特典]
 入学金5万円免除

●指定校推薦入学
 [出願期間]
 ①一次受付 10/1(水)〜10/31(金)
 ②二次受付 11/1(土)〜11/28(金)
 [特典]
 入学金15万円免除

●一般入学
 [出願期間]
 10/1(水)〜3/31(火)
 [特典]
 特典なし

●留学生特待生入学
 [出願期間]
 10/1(水)〜11/28(金)
 [特典]
 試験の成績に応じて授業料免除あり

※詳細は下記URLより本校ホームページをご覧ください。
入学案内:https://media-arts.ac.jp/exam/
独自の助成制度
●特待生試験について
本校では、2026年度入学者を対象とした特待生試験がございます。申し込みの条件を満たす方であれば挑戦可能です。試験結果に応じて採用人数と免除額が決定いたします。
特待生I:1年次の授業料全額免除
(免除額62万円)
特待生II:1年次の授業料半額免除
(免除額31万円)
※1年次の成績、出席日数、課題提出の状況により2年次も継続する可能性がございます。
目指す資格
2級建築施工管理技士/木造建築士/一級建築士/CAD利用技術者試験/福祉住環境コーディネーター検定試験(R)/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター資格試験
進路・就職実績
建築士/インテリアコーディネーター/福祉住環境コーディネーター/家具デザイナー/ディスプレイデザイナー/施工管理技術者/建築設備技術者/都市計画プランナー/建築CADオペレーター
なりたい職業
建築(建築士、CAD、大工など)/インテリア(コーディネーター、左官、塗装、家具、畳など)

問い合わせ先・電話番号

名称
宇都宮メディア・アーツ専門学校
学校設置者
学校法人宇都宮美術学院
学校設置認可
1976年04月01日
住所
〒320-0806 宇都宮市中央1-10-12GoogleMap
電話番号
028-610-7070
ホームページ
宇都宮メディア・アーツ専門学校公式HP
アクセス方法
・最寄りの駅:東武宇都宮駅(300m)
・最寄りのバス停:県庁前(450m)
・アクセス方法:宇都宮市役所前、大いちょう向かい
宇都宮メディア・アーツ専門学校公式HP 相談・お問い合わせはこちらから