とちぎの学び舎

学び舎(学校)情報

国際テクニカルデザイン・自動車専門学校

学問分野
医学・歯学・薬学・看護・リハビリ(医療事務学科)
芸術・音楽・映像・舞台・芸能・デザイン(イラスト・デザイン学科)
その他(eスポーツ学科)/ゲーム、CG、eスポーツイベント関連
芸術・音楽・映像・舞台・芸能・デザイン(メタバースワールド学科)
芸術・音楽・映像・舞台・芸能・デザイン(エンターテインメント学科)
工学(機械、電気電子、土木、自動車など)・建築・インテリア(一級自動車整備士学科)
工学(機械、電気電子、土木、自動車など)・建築・インテリア(自動車整備学科)
エリア
小山市
学校区分
専門学校(専修学校)
特長
学校推薦型選抜(推薦入試) 総合型選抜(AO入試) 独自の奨学金制度 学費分納制度 海外研修・留学 インターンシップ 駅徒歩20分以内 学生用駐車場
パンフレット表紙です

プロフィール

幅広いジャンルで国家資格を含めた様々な資格を取得!各業界で活躍する「プロ」を育成します!

医療事務/イラスト・デザイン/eスポーツ/芸能/自動車・2輪/メタバースなど幅広いジャンルから学べる小山市の専門学校です。国家資格「登録販売者」「一級・二級自動車整備士免許」「舞台機構調整技能士」を含めた様々な資格を取得、また実習中心のカリキュラムで各業界で即戦力で活躍できる人材を育成します。詳細はHPからもご覧いただけます https://www.oyama.ac.jp/design/

  • 全学科充実の設備で、就職後にしっかり活かせる技術を磨くことができます。

  • 実践中心のカリキュラムでさらに技術が身につくのはもちろん、様々な資格を取得することができます。

  • 就職活動においては、担任の先生はもちろん就職部の先生もサポートします。

お知らせ最新情報

最終ログイン 2023.09.28

2023年8月17日
≪国際テクニカルデザイン・自動車専門学校≫OPEN CAMPUSのお知らせ【医療事務/イラスト・デザイン/eスポーツ/メタバース/エンタメ/自動車など授業を体験】国際テクニカルデザイン・自動車専門学校

現在、該当する記事は掲載されておりません。

現在、該当する記事は掲載されておりません。

2023年8月17日
≪国際テクニカルデザイン・自動車専門学校≫OPEN CAMPUSのお知らせ【医療事務/イラスト・デザイン/eスポーツ/メタバース/エンタメ/自動車など授業を体験】国際テクニカルデザイン・自動車専門学校

現在、該当する記事は掲載されておりません。

現在、該当する記事は掲載されておりません。

現在、該当する記事は掲載されておりません。

現在、該当する記事は掲載されておりません。

現在、該当する記事は掲載されておりません。

お知らせ一覧はこちら

授業・研修・講座

※授業・研修・講座名をクリックし、詳細情報をご覧ください。

イラスト・デザイン学科

  • 個人専用のMac&液晶タブレットをご用意。学生全員にiPadも支給されるため自宅での作品制作も可能です。

  • 在学中に企業様から依頼を受けた案件を学生が受注し実務経験を得ることができます。

  • 4つのコースに分かれ自分の目指す分野を極めプロのクリエイターになることを支援します。

学問分類
芸術・音楽・映像・舞台・芸能・デザイン
ご案内

絵師・イラストコース

マンガ・アニメコース

芸術・造形コース

ビジュアルデザインコース

 

個人専用のMac&液晶タブレットを使用しプロのイラスト・デザインクリエイターを育成します。

詳細はHPからご覧いただけます https://www.oyama.ac.jp/design/department/illustration-design/

対象
学生・新卒者
定員数
30名
募集・受付期間
2023年10月01日~2024年03月31日
●指定校推薦入学
 [出願期間]
 10/1~10/4 ※入試日10/7
●AO入学
 [AOエントリー]
  6/1日~ ※AOの定員になり次第、受付を締切
 [出願期間]
 2023年10/ 4まで ※入試日10/ 7
 2023年10/25まで ※入試日10/28
 2023年10/ 8まで ※入試日11/11
 2023年11/29まで ※入試日12/ 2
 2024年 1/10まで ※入試日 1/13
 2024年 1/31まで ※入試日 2/ 3
 2024年 2/21まで ※入試日 2/23
  以降は随時 ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
●推薦入学、一般入学、大学・短大・社会人入学
 [出願期間]
 AO入学と同日(入試日も同様)  
  ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
学費
■入学金
 100,000円/合格通知後約一週間以内
■学費(授業料+施設設備費)
 880,000円(年額)/年額を2回に分割し、3月(第1回)と8月(第2回)に納入
■補助活動費(教材・行事費・学生保険・健康診断など)
 350,000円~400,000円程
■海外研修旅行積立金
 全18回、月額20,000円/積立総額360,000円
など

※その他検定試験料等は別途納入になります。
※テキスト代がある場合には入学後にご納入いただきます。
奨学金
○高等教育の修学支援新制度対象校:給付型奨学金、授業料等の減免

〇日本学生支援機構:貸与奨学金、給付奨学金

〇日本政策金融公庫:低利息の融資制度

〇学校提携教育ローン:オリエントコーポレーション(学費サポートプラン) など
独自の助成制度
〇学費給付試験/最大1,200,000円給付
 申し込み資格
 AO、指定校、推薦、社会人入学のいずれかの基準を満たし、単願受験の者
 選考方法
 書類審査、筆記試験を実施し、合格者は結果により最大1,200,000円給付

 など
目指す資格
Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/色彩検定(R)
なりたい職業
デザイン・芸術・写真/マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画

eスポーツ学科

  • 実習中心のカリキュラムで、eスポーツ業界で即戦力で活躍できる人材を育成します。

  • 世界レベルで行われる大会でも使用されるハイスペックPCやゲーミングチェア、デスクを常に一人一台使用できる環境になっています。

  • プロゲーマー、ゲームクリエイター、YouTuberなど現役で活躍するプロの講師陣が授業をバックアップします。

学問分類
その他/ゲーム、CG、eスポーツイベント関連
ご案内

プロゲーマー専攻

ゲーム・CGクリエイター専攻

eスポーツイベントマネジメント専攻

ストリーマー専攻

 

最新設備とプロ講師による実践指導で、eスポーツに関わる幅広いジャンルでの活躍を目指します。

詳細はHPからご覧いただけます https://www.oyama.ac.jp/design/department/esports/

対象
学生・新卒者
定員数
15名
募集・受付期間
2023年10月01日~2024年03月31日
●指定校推薦入学
 [出願期間]
 10/1~10/4 ※入試日10/7
●AO入学
 [AOエントリー]
  6/1日~ ※AOの定員になり次第、受付を締切
 [出願期間]
 2023年10/ 4まで ※入試日10/ 7
 2023年10/25まで ※入試日10/28
 2023年10/ 8まで ※入試日11/11
 2023年11/29まで ※入試日12/ 2
 2024年 1/10まで ※入試日 1/13
 2024年 1/31まで ※入試日 2/ 3
 2024年 2/21まで ※入試日 2/23
  以降は随時 ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
●推薦入学、一般入学、大学・短大・社会人入学
 [出願期間]
 AO入学と同日(入試日も同様)  
  ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
学費
■入学金
 100,000円/合格通知後約一週間以内
■学費(授業料+施設設備費)
 900,000円(年額)/年額を2回に分割し、3月(第1回)と8月(第2回)に納入
■補助活動費(教材・行事費・学生保険・健康診断など)
 40,000円~430,000円程
■海外研修旅行積立金
 全18回、月額20,000円/積立総額360,000円
など

※その他検定試験料等は別途納入になります。
※テキスト代がある場合には入学後にご納入いただきます。
奨学金
○高等教育の修学支援新制度対象校:給付型奨学金、授業料等の減免

〇日本学生支援機構:貸与奨学金、給付奨学金

〇日本政策金融公庫:低利息の融資制度

〇学校提携教育ローン:オリエントコーポレーション(学費サポートプラン) など
独自の助成制度
〇学費給付試験/最大1,200,000円給付
 申し込み資格
 AO、指定校、推薦、社会人入学のいずれかの基準を満たし、単願受験の者
 選考方法
 書類審査、筆記試験を実施し、合格者は結果により最大1,200,000円給付

 など
目指す資格
Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定/CGエンジニア検定
なりたい職業
コンピュータ・IT・Web・ゲーム・CG

メタバースワールド学科

  • メタバースの構築プログラミングスキルやアプリケーション制作など幅広いスキルを修得します。

  • メタバース世界の構築、空間デザインなど様々な業界に役立つメタバースを創造するためのツールを習得。

  • 超ハイスペックPCで学ぶことができます。

学問分類
芸術・音楽・映像・舞台・芸能・デザイン
ご案内

メタバースクリエイター専攻

メタバースAIプログラミング専攻

 

メタバースワールドのクリエイターを目指し、Unity認定資格をはじめ、多数の資格取得が可能です。

詳細はHPからご覧いただけます https://www.oyama.ac.jp/design/department/metaverse/

対象
学生・新卒者
定員数
20名
募集・受付期間
2023年10月01日~2024年03月31日
●指定校推薦入学
 [出願期間]
 10/1~10/4 ※入試日10/7
●AO入学
 [AOエントリー]
  6/1日~ ※AOの定員になり次第、受付を締切
 [出願期間]
 2023年10/ 4まで ※入試日10/ 7
 2023年10/25まで ※入試日10/28
 2023年10/ 8まで ※入試日11/11
 2023年11/29まで ※入試日12/ 2
 2024年 1/10まで ※入試日 1/13
 2024年 1/31まで ※入試日 2/ 3
 2024年 2/21まで ※入試日 2/23
  以降は随時 ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
●推薦入学、一般入学、大学・短大・社会人入学
 [出願期間]
 AO入学と同日(入試日も同様)  
  ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
奨学金
○高等教育の修学支援新制度対象校:給付型奨学金、授業料等の減免

〇日本学生支援機構:貸与奨学金、給付奨学金

〇日本政策金融公庫:低利息の融資制度

〇学校提携教育ローン:オリエントコーポレーション(学費サポートプラン) など
独自の助成制度
〇学費給付試験/最大1,200,000円給付
 申し込み資格
 AO、指定校、推薦、社会人入学のいずれかの基準を満たし、単願受験の者
 選考方法
 書類審査、筆記試験を実施し、合格者は結果により最大1,200,000円給付

 など
目指す資格
Unity 認定アソシエイト/ITパスポート試験(IP)

エンターテインメント学科

  • 世界基準の設備を含めた充実の設備で学生の学びのクオリティがより高くなります。

  • 文化会館などでの現場実習を定期的に行います。

  • プロダクションと業務提携することで業界のプロが直接指導しています。

学問分類
芸術・音楽・映像・舞台・芸能・デザイン
ご案内

アーティスト専攻

スタッフワーク専攻

 

国家資格「舞台機構調整技能士」を取得可能。2年間でエンターテインメント業界の表舞台とスタッフワークを学び即戦力人材の育成・輩出を目指します。

詳細はHPからご覧いただけます https://www.oyama.ac.jp/design/department/entertainment/

対象
学生・新卒者
定員数
20名
募集・受付期間
2023年10月01日~2024年03月31日
●指定校推薦入学
 [出願期間]
 10/1~10/4 ※入試日10/7
●AO入学
 [AOエントリー]
  6/1日~ ※AOの定員になり次第、受付を締切
 [出願期間]
 2023年10/ 4まで ※入試日10/ 7
 2023年10/25まで ※入試日10/28
 2023年10/ 8まで ※入試日11/11
 2023年11/29まで ※入試日12/ 2
 2024年 1/10まで ※入試日 1/13
 2024年 1/31まで ※入試日 2/ 3
 2024年 2/21まで ※入試日 2/23
  以降は随時 ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
●推薦入学、一般入学、大学・短大・社会人入学
 [出願期間]
 AO入学と同日(入試日も同様)  
  ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
学費
■入学金
 100,000円/合格通知後約一週間以内
■学費(授業料+施設設備費)
 900,000円(年額)/年額を2回に分割し、3月(第1回)と8月(第2回)に納入
■補助活動費(教材・行事費・学生保険・健康診断など)
 430,000円~450,000円程
■海外研修旅行積立金
 全18回、月額20,000円/積立総額360,000円
など

※その他検定試験料等は別途納入になります。
※テキスト代がある場合には入学後にご納入いただきます。
奨学金
○高等教育の修学支援新制度対象校:給付型奨学金、授業料等の減免

〇日本学生支援機構:貸与奨学金、給付奨学金

〇日本政策金融公庫:低利息の融資制度

〇学校提携教育ローン:オリエントコーポレーション(学費サポートプラン) など
独自の助成制度
〇学費給付試験/最大1,200,000円給付
 申し込み資格
 AO、指定校、推薦、社会人入学のいずれかの基準を満たし、単願受験の者
 選考方法
 書類審査、筆記試験を実施し、合格者は結果により最大1,200,000円給付

 など
目指す資格
舞台機構調整技能士/ProTools技術認定試験
なりたい職業
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画/音楽・イベント

一級自動車整備士学科

学問分類
工学(機械、電気電子、土木、自動車など)・建築・インテリア
ご案内

国家資格「一級自動車整備士」を取得。次世代技術を搭載した車両まで整備するプロフェッショナルを育成します。

詳細はHPからご覧いただけます https://www.oyama.ac.jp/design/department/mechanic/

対象
学生・新卒者
定員数
40名
募集・受付期間
2023年10月01日~2024年03月31日
●指定校推薦入学
 [出願期間]
 10/1~10/4 ※入試日10/7
●AO入学
 [AOエントリー]
  6/1日~ ※AOの定員になり次第、受付を締切
 [出願期間]
 2023年10/ 4まで ※入試日10/ 7
 2023年10/25まで ※入試日10/28
 2023年10/ 8まで ※入試日11/11
 2023年11/29まで ※入試日12/ 2
 2024年 1/10まで ※入試日 1/13
 2024年 1/31まで ※入試日 2/ 3
 2024年 2/21まで ※入試日 2/23
  以降は随時 ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
●推薦入学、一般入学、大学・短大・社会人入学
 [出願期間]
 AO入学と同日(入試日も同様)  
  ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
学費
■入学金
 100,000円/合格通知後約一週間以内
■学費(授業料+施設設備費)
 950,000円(年額)/年額を2回に分割し、3月(第1回)と8月(第2回)に納入
■補助活動費(教材・行事費・学生保険・健康診断など)
 220,000円~260,000円程
■海外研修旅行積立金
 全18回、月額20,000円/積立総額360,000円
■実習服・工具代
 120,000円程/サイズ等により金額が異なる場合がございます。
など

※その他検定試験料等は別途納入になります。
※テキスト代がある場合には入学後にご納入いただきます。
奨学金
○高等教育の修学支援新制度対象校:給付型奨学金、授業料等の減免

〇日本学生支援機構:貸与奨学金、給付奨学金

〇日本政策金融公庫:低利息の融資制度

〇学校提携教育ローン:オリエントコーポレーション(学費サポートプラン) など
独自の助成制度
〇学費給付試験/最大1,200,000円給付
 申し込み資格
 AO、指定校、推薦、社会人入学のいずれかの基準を満たし、単願受験の者
 選考方法
 書類審査、筆記試験を実施し、合格者は結果により最大1,200,000円給付

 など
目指す資格
中古自動車査定士/2級二輪自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級ガソリン自動車整備士/1級小型自動車整備士
なりたい職業
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙

自動車整備学科

  • 国家資格2級自動車整備士の取得率は8年間平均で98.5%と高い取得率になっています

  • 専攻授業で「2輪整備」「カスタムペイント」を学ぶことができます。「2輪整備」では二級二輪自動車整備士の資格を取得可能です。

  • 県内唯一の学生が運営する自動車整備工場で実践力やお客様への対応力を養います

学問分類
工学(機械、電気電子、土木、自動車など)・建築・インテリア
ご案内

国家資格「二級自動車整備士」を取得。トラック関係含む全ディーラーへの就職が可能です。

詳細はHPからご覧いただけます https://www.oyama.ac.jp/design/department/mechanic/

対象
学生・新卒者
定員数
40名
募集・受付期間
2023年10月01日~2024年03月31日
●指定校推薦入学
 [出願期間]
 10/1~10/4 ※入試日10/7
●AO入学
 [AOエントリー]
  6/1日~ ※AOの定員になり次第、受付を締切
 [出願期間]
 2023年10/ 4まで ※入試日10/ 7
 2023年10/25まで ※入試日10/28
 2023年10/ 8まで ※入試日11/11
 2023年11/29まで ※入試日12/ 2
 2024年 1/10まで ※入試日 1/13
 2024年 1/31まで ※入試日 2/ 3
 2024年 2/21まで ※入試日 2/23
  以降は随時 ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
●推薦入学、一般入学、大学・短大・社会人入学
 [出願期間]
 AO入学と同日(入試日も同様)  
  ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
学費
■入学金
 100,000円/合格通知後約一週間以内
■学費(授業料+施設設備費)
 950,000円(年額)/年額を2回に分割し、3月(第1回)と8月(第2回)に納入
■補助活動費(教材・行事費・学生保険・健康診断など)
 220,000円~260,000円程
■海外研修旅行積立金
 全18回、月額20,000円/積立総額360,000円
■実習服・道具代
 120,000円程/サイズ等により金額が異なる場合がございます。
など

※その他検定試験料等は別途納入になります。
※テキスト代がある場合には入学後にご納入いただきます。
奨学金
○高等教育の修学支援新制度対象校:給付型奨学金、授業料等の減免

〇日本学生支援機構:貸与奨学金、給付奨学金

〇日本政策金融公庫:低利息の融資制度

〇学校提携教育ローン:オリエントコーポレーション(学費サポートプラン) など
独自の助成制度
〇学費給付試験/最大1,200,000円給付
 申し込み資格
 AO、指定校、推薦、社会人入学のいずれかの基準を満たし、単願受験の者
 選考方法
 書類審査、筆記試験を実施し、合格者は結果により最大1,200,000円給付

 など
目指す資格
中古自動車査定士/2級二輪自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級ガソリン自動車整備士
なりたい職業
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙

医療事務学科

  • 病院・企業のニーズに応えたカリキュラム構成で働くための知識・技術を身に付け、さらに多くの資格を取得することができます。

  • 医療事務、医師事務に関する資格はもちろん、国家資格「登録販売者」を取得することも可能です。

  • 就職率は9年連続100%で、病院、クリニック、薬局、ドラッグストアなど多くの活躍の場があります。

学問分類
医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
ご案内

医療事務コース

医師事務コース

薬局・登録販売者コース

 

病院・医院・薬局への就職を目指し、メディカルクラーク(医療事務)を中心に学習。国家資格「登録販売者」も取得可能です。

詳細はHPからご覧いただけます https://www.oyama.ac.jp/design/department/medical/

対象
学生・新卒者
定員数
30名
募集・受付期間
2023年10月01日~2024年03月31日
●指定校推薦入学
 [出願期間]
 10/1~10/4 ※入試日10/7
●AO入学
 [AOエントリー]
  6/1日~ ※AOの定員になり次第、受付を締切
 [出願期間]
 2023年10/ 4まで ※入試日10/ 7
 2023年10/25まで ※入試日10/28
 2023年10/ 8まで ※入試日11/11
 2023年11/29まで ※入試日12/ 2
 2024年 1/10まで ※入試日 1/13
 2024年 1/31まで ※入試日 2/ 3
 2024年 2/21まで ※入試日 2/23
  以降は随時 ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
●推薦入学、一般入学、大学・短大・社会人入学
 [出願期間]
 AO入学と同日(入試日も同様)  
  ※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
学費
■入学金
 100,000円/合格通知後約一週間以内
■学費(授業料+施設設備費)
 810,000円(年額)/年額を2回に分割し、3月(第1回)と8月(第2回)に納入
■補助活動費(教材・行事費・学生保険・健康診断など)
 300,000円~350,000円程
■海外研修旅行積立金
 全18回、月額20,000円/積立総額360,000円
など

※その他検定試験料等は別途納入になります。
※テキスト代がある場合には入学後にご納入いただきます。
奨学金
○高等教育の修学支援新制度対象校:給付型奨学金、授業料等の減免

〇日本学生支援機構:貸与奨学金、給付奨学金

〇日本政策金融公庫:低利息の融資制度

〇学校提携教育ローン:オリエントコーポレーション(学費サポートプラン) など
独自の助成制度
〇学費給付試験/最大1,200,000円給付
 申し込み資格
 AO、指定校、推薦、社会人入学のいずれかの基準を満たし、単願受験の者
 選考方法
 書類審査、筆記試験を実施し、合格者は結果により最大1,200,000円給付

 など
目指す資格
医療事務技能審査試験(メディカル クラーク)/医療秘書技能検定/医科医療事務検定/歯科医療事務検定/医師事務作業補助技能認定試験 (ドクターズクラーク) /医薬品登録販売者
なりたい職業
医療・歯科・看護・リハビリ

問い合わせ先・電話番号

名称
国際テクニカルデザイン・自動車専門学校
住所
〒323-0821 小山市三峯1-10-21GoogleMap
電話番号
0285-28-0777
アクセス方法
・最寄りの駅:JR小山駅(1000m)
国際テクニカルデザイン・自動車専門学校へのお問い合わせ