とちぎの学び舎

学び舎(学校)情報

栃木県農業大学校

エリア
宇都宮市
学校区分
専門学校(専修学校)
教育研修棟

プロフィール

農業を志す若者の心(ハート)に火をつける

   優れた農業経営者等を育成するため、専門性の高い知識・技術や経営管理能力が修得できるよう、栽培や飼養管理及び経営管理等に関する講義・実験と実習の履修時間を概ね50:50の割合で実施しています。また、仲間づくりや責任感・協調性を育むため、農業生産学部1年次を原則全寮制としています。

 

【農業生産学部】                          

○農業総合学科  作物専攻(水稲・麦・豆類等)

         露地野菜専攻(ねぎ・たまねぎ等)

         施設野菜専攻(いちご・トマト等)

         花き専攻(シクラメン等鉢物、きく等切り花)

         果樹専攻(なし・ぶどう・りんご等)

○畜産学科    (酪農・肉用牛)

 

【農業経営学部】

○いちご学科

  • 高軒高ハウスは、ハイワイヤー栽培によるトマトの促成長期栽培が可能で、高収量が見込める先進的なハウスです。  ICT技術を活用した複合環境制御やスマートフォン等による栽培環境データの把握が可能で、学生・研修生は先進的な栽培技術を学ぶことができます。

  • 次世代型園芸人材育成施設は、「園芸大国とちぎづくり」の一翼を担う意欲ある人材の育成を図るため、先端技術を用いた園芸の育苗施設をはじめ、機械化一貫体系による露地野菜の生産を実践的に学ぶことができる教育環境を整備しています。

  • ドリーム牛舎は、ICT等の先端技術を活用した最新式の家畜管理施設で、乳用牛と肉用牛を一体的に飼養できる複合型牛舎です。  監視カメラや繁殖・分娩管理機器等により、情報通信技術を活用して牛舎にいなくても発情や分娩の状況を確認できます。

問い合わせ先・電話番号

名称
栃木県農業大学校
学校設置者
栃木県
住所
〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1GoogleMap
電話番号
028-667-0711
FAX番号
028-667-4943
ホームページ
栃木県農業大学校
相談・お問い合わせはこちらから