那須看護専門学校は、「好奇心」「行動力」「忍耐力」という三つの力を学習の基盤として、3年間の教育課程の中で「博愛の心」「臨床現場で実践できる知識・技能」「正確な情報交換力」という三つの能力を磨くことによって、プロ意識が高く、地域定着率の高い看護師を育成することを教育理念として掲げています。
新幹線那須塩原駅の近くにある私たちの那須看護専門学校は、12年ほど前に設立された比較的新しい学校です。一学年40名という小さな規模の学校で、家庭的な雰囲気の中、やさしい看護師さんを育てていくことを目標の一つにしています。「少人数だから学生さん同士や、教職員との絆が深くなれます。」「少人数だから個別指導もでき、じっくり勉強できます。」そのような学校です。
学生さんは全員、初めて「医学、医療、看護」の道に入ります。そこで学ぶものは、もちろんサイエンスとしての医学・看護学ですが、それ以上に大切なものは「医の道、医の心」を学ぶことです。
「医の心」とは、どんな心でしょう。ある著名な先生によれば、①患者さんの悩み、苦しみ、痛みに共感する心、②患者さんに慰めの手、いたわりの手を差し伸べることができる心、そして③患者さんの為に尽くす心、だそうです。このような、「博愛」の精神に満ち溢れた「心」を手に入れた看護師さんを育て、地域に送り出そうとしているのが、私たちの学校です。是非、私たちの仲間になりませんか。