当社は1993年「地域ソフトウェア供給力開発事業推進臨時措置法(通称:地域ソフト法)」に基づき、ITプロフェッショナルの育成を目的として、国、栃木県、高根沢町、金融機関、IT関連企業等の出資により設立しました。栃木県が策定した「とちぎ新事業創出事業環境整備構想」の新事業支援機関として、 公益財団法人栃木県産業振興センター、県内教育機関、ITベンダーとの連携をはじめ、栃木県の情報化基盤の強化、産業・社会の高度情報化の促進、情報産業の発展等に資する活動に取り組んでおります。
SSCTはIT人材育成・教育に努めています。
公正で豊かなICT社会の実現を目指しています
ICTの利活用による地方創生に寄与します。
※授業・研修・講座名をクリックし、詳細情報をご覧ください。
Officeは効率的な利活用レベルまで!
経験豊富な講師陣で資格試験対策もバッチリ!
公共職業訓練 2025年2月開校「ビジネスPC初級科」2か月コース パソコンスキルを基礎から学習する初心者向けのコースです!
パソコンに苦手意識のある方も、電源のつけ方からマウスの持ち方、文字入力と段階的に学んでいきます。
Word(文書作成ソフト)・Excel(表計算ソフト)・PowerPoint(プレゼンテーションソフト)を使用し、基礎から学習し、Word・Excelは資格(パソコン技能標準試験)取得をめざします!